こんにちは!
2018年11月に埼玉県飯能市宮沢湖周辺にオープンした「メッツァビレッジ」。
2019年3月にはムーミンのテーマパーク「ムーミンバレーパーク」がオープンします。
“北欧時間が流れる森と湖での体験を通じて、こころの豊かさの本質に気づき、日常生活へと持ち帰れる場所”をコンセプトに、ゆっくりとしたスローライフを楽しめる場所として今注目を浴びています。
実は私、メッツァの地元に住んでいます。
メッツァについては公式サイトや他の紹介サイトでいろいろ情報が得られるのでそちらをご覧いただくとして、今回は地元民ならではの、メッツァ周辺のおすすめスポットをご紹介したいと思います。
ムーミンバレーパーク・メッツァってどこにあるの?
ムーミンバレーパークがあるメッツァに行くには、西武池袋線の終点飯能駅から「メッツァ」行き直行バスか
「メッツァ経由武蔵高萩駅」行き路線バスに乗っていくか、車で行くことになると思います。
ムーミンバレーパークができれば1日中遊んでいられると思いますが、メッツァだけでは時間が余ってしまう、という方へ飯能周辺のおすすめスポットをご紹介いたします。
メッツァから歩いてすぐ!岩盤浴もできる天然温泉「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」
メッツァの駐車場から歩いてすぐのところにある天然温泉。タオル、館内着が用意されているので手ぶらで温泉を楽しめます。
シャンプー、リンス、ボディソープ、スキンケア用品等も無料で使えるので、温泉の準備を全くしていなくても大丈夫!
夜は24時まで営業しているので、メッツァで遊んだ後にゆっくりするのもいいのではないでしょうか。
天然温泉かけ流しの露天風呂や、高濃度炭酸泉、アロマサウナなどリラックスできる施設が揃っています。
私のおすすめは「温熱房&岩盤浴」。広々とした岩盤浴のエリアには、低温エリアや高温エリアがあったり、奥には一人で入れるボックス型のところや、暗くなっていて寝心地がいい部屋など、お好きなスタイルで岩盤浴を楽しめます。
岩盤浴の石も5つの石の中から薬効に応じて自分で好きなところを選ぶことができます。
こちらの温泉には私も毎月通っていますが、岩盤浴に行くようになってから新陳代謝が上がって汗をかきやすくなりました。もともと自律神経が弱いのですが、自律神経にもいいそうなので今後も通いたいと思っています。
メッツァに車で来て、駐車場を1日中借りている方はそのまま車を置いて歩いて行くことをおすすめします。
時間借りしている方は、一旦車を出して喜楽里の駐車場に停めれば、利用プランに応じて駐車代金が無料になります。
残念ながら未就学児のお子さんは入場できません。小学生以上のご家族ならOKです。
メッツァからのアクセス | 歩いてすぐ |
---|---|
営業時間 | 9時~24時(最終受付23時) ※通年営業 |
利用料金 | 大人 820円~1510円 子ども 620円~970円 |
おすすめポイント | 天然温泉&岩盤浴でリフレッシュ! |
公式サイト | http://www.yurakirari.com/kirari/miyazawako/ |
ムーミン好きにはたまらない!「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」
以前から地元の子どもたちに人気で、幼稚園の遠足などでも遊びに行っている無料で遊べる公園。私たちは「ムーミンの公園」と呼んでいます。
無料なのにすごく素敵な建物があります。おすすめは「きのこの家」。子どもだけでなく大人もワクワクすること間違いなし。
冬の土日祝日には暖炉に火も灯り、ほっこりとした優しい時間が流れます。
おしゃれな北欧風カフェ「Puisto」もあって、心もおなかも満たされます。
View this post on Instagram
メッツァからのアクセス | 車:約15分 電車:飯能駅から西武池袋線に乗り、飯能の次の元加治駅で降車。そこから徒歩20分。 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00(※季節によって、開園時間は変更) 月曜日休園(※月曜が祝日の場合、その翌平日) |
利用料金 | 無料 |
おすすめポイント | 今にもムーミンが出てきそうなかわいい公園で非日常のスローライフを味わえます。 |
公式サイト | https://www.city.hanno.lg.jp/akebono |
アロマの香りに癒される「メディカルハーブガーデン 生活の木 薬香草園」
View this post on Instagram
私が大好きな場所の一つ。アロマやハーブの専門店「生活の木」が経営する「メディカルハーブガーデン 薬香草園」です。
建物の中に入ったとたんにアロマの香りに包まれ、とても癒されます。
建物の手前にはアロマ商品のショップが、奥にはベーカリーとレストランを併設。2階にはアーユルヴェーダができるサロンがあり、建物を抜けると広々としたハーブガーデンが広がっていて、春や夏には様々な花も楽しめます。
レストランのお料理やデザート、ドリンクにもハーブが使われていて、優しくておいしいメニューが揃っています。
私はたいていお店で買い物をしてハーブガーデンで少し散歩して帰るのですが、たまに母を誘ってレストランでランチやお茶をしたりして楽しい時間を過ごしています。
仕事で忙しい日常に疲れた時に癒してくれるスポットです。
メッツァからのアクセス | 車:約15分 電車:飯能駅から美杉台ニュータウン行きのバスで約10分 |
---|---|
営業時間 | ショップ 10:00~18:30 レストラン・ベーカリー・ガーデンハウス10:00~18:00(レストランラストオーダー 17:00 ) ※11月~2月の冬季営業時間、ガーデンハウスは17:00まで 月曜定休日(祝祭日を除く) |
入場料金 | 無料 |
おすすめポイント | とにかくアロマの香りに癒されてください |
公式サイト | https://www.treeoflife.co.jp/garden/ |
コストコ&アウトレット
View this post on Instagram
入間にあるコストコと三井アウトレットパークも実は宮沢湖から近く、車で20分で行けちゃいます。
朝からメッツアで遊んで、夕方からは帰りにコストコやアウトレットで買い物というのもいいですね。
アウトレットには今人気のGong chaもありますよ。
私のおすすめはホノルルコーヒー。アサイーを食べたくなったらここに来ます。
メッツァからのアクセス | 車:約20分 電車:飯能駅から西武池袋線に乗り、入間市駅で下車。入間市駅から西武バスで約15分。 |
---|---|
営業時間 | <三井アウトレットパーク> ショップ 10:00~20:00 レストラン 平日 11:00~21:00 土日祝 11:00~22:00 フードコート 10:30~21:00 <コストコ入間倉庫店> 10:00~20:00 |
入場料金 | 無料 |
おすすめポイント | お買い物して帰りたい方はぜひ |
三井アウトレットパーク入間公式サイト | https://mitsui-shopping-park.com/mop/iruma/ |
コストコ入間公式サイト | https://www.costco.co.jp/p/locations/iruma?lang=ja |