こんにちは!
私は顔中にできたシミに悩まされていて、どうにかして薄くすることはできないかいろいろ試しています。
そして今現在使っているのが「ナディノラ」(NADINOLA)。
アメリカ発のシミ取りクリームで、シミに効くというハイドロキノンが高配合の3%含まれています。
先日、ハワイに行ったときにホノルルのウォルマートでナディノラを購入し、現在使用中なのでそのことについてご紹介したいと思います。
ハイドロキノンとは
たぶん、この記事をご覧いただいている方は、ある程度ハイドロキノンについての知識がある方だと思いますので細かいことは割愛しますが、ざっくり説明すると、ハイドロキノンとはシミに効く成分です。(ざっくりすぎた)
ハイドロキノンはシミの原因であるメラニン色素の生成を抑えるだけでなく、メラニン色素をつくる細胞そのものを減少させる成分だそうです。
ナディノラを勧める理由
日本でもハイドロキノン配合のクリームは数多く発売されています。
ではなぜナディノラを勧めるのか。
理由は「安いから」そして「効いたから」。
先日、ハワイに行ったときにホノルルのウォルマートで買ったときは1個6ドルでした。
ウォルマートが最安値だったと思います。ロングスドラッグスでは1個10ドルで売っていました。
64gも入ってこの値段は相当お安いと思います。
購入した時はまだ使ったことがなかったので効果はわかりませんでしたが、まあ安いしね・・・ということで自分用に2つ、お土産用に2つ買ってきました。

ナディノラでシミが薄くなった!
ナディノラを毎日塗り塗りして1か月半。気になっていたシミが薄くなってきました。
完全に消えた!というわけではありませんが、今までコンシーラーをしてもなかなか隠れなかった頑固なシミが、コンシーラーで目立たなくなる程度には薄くなりました。
本当に気になっていたシミだったので、これはかなりうれしいです。ナディノラありがとう!
顔全体のくすみに関しては、以前から使っていたビーグレンの QuSome ホワイトクリーム 1.9 のほうが優秀な気がします。
(ナディノラを使っている間は QuSome ホワイトクリーム 1.9 はお休みしています)
もちろん、ナディノラでも肌のトーンアップはするのですが、QuSome ホワイトクリーム 1.9を使っていた時のほうが肌のキメが良くなっていたような感じがしました。
ナディノラの注意点
ナディノラというか、これはハイドロキノン配合のクリーム全般にいえることですが、クリームを付けたまま日中日焼け止め無しで日光を浴びるのは厳禁です。
ハイドロキノンは日光を浴びることで色素沈着を起こしてしまうため、逆にシミが増えます。
ナディノラはオクチサレートという紫外線吸収剤が入っていますが、箱の注意書きにも「外に出る時は日焼け止めを塗ること」と書かれています。
私は色素沈着をするのが嫌なので、夜寝る前に塗って、朝の洗顔で落とすようにしています。
また、海外製なので日本製と違って少し香りが付いています。といってもそこまで強い香りではないので、海外化粧品に慣れていない人でもそれほど気にならないかなと思います。
ナディノラは日本で買える?
日本でも通販で買えるようですが、やはり現地で買うより高いです。
とはいえ、旅費を考えたら日本で通販するほうが安いので、気になる方がいらっしゃったら日本で買ってみるのもいいかもしれません。
アメリカ本土やハワイへ旅行する予定がある方は、ぜひ現地のスーパーで購入してください。