こんにちは!
今やすっかり寝ても覚めても頭の中はおっさんずラブでいっぱいなOL民の私です。
今日はそんな私が民のみなさんに読んでもらいたいな~と思うオススメBL漫画をご紹介します。
今回は、BL初心者さんでも大丈夫(だと思う。たぶん)なものを集めてみました。
あくまでも独断と偏見で選んでいますので、大きい心で読んでくださいませ。

目次
ストーリー重視!おすすめリーマンBL
俺と上司の恋の話 <ナナメグリ>
おすすめ度 ★★★★★
泣ける度 ★★★★☆(←続編がとても泣ける)
萌え度 ★★★★☆
エロ度 ★★☆☆☆
会社の同僚同士のストーリーです。ノンケ後輩(高梨)×ゲイの先輩(徳永)。
登場人物の心情が丁寧に描かれています。かっこいい高梨とかわいい徳永のやりとりにほのぼのする作品。
新入社員の高梨は、初めてできた上司の徳永がゲイであることを知る。 しかも、彼の恋のお相手は社長の古谷で、そのことは周知の事実。 ゲイ受け入れモードの会社についていけないと思いつつ、一途な徳永の想いに触れ、気づけば徳永を目で追ってしまう高梨。あれ?この気持ちは…恋! ? ノンケ部下とゲイ上司のとってもキュートなラブストーリー。
あらすじには、「徳永の恋の相手は社長の古谷」と書かれていますが、それは片想いで古谷さんには奥さんもいます。この社長の古谷さんがまたいい人なんです。会社の人たちもみんないい人たちで、読んでいてほっこりします。
高梨に関しては、とてもかっこよくて、ノンケのくせに徳永のことを好きになったらまっしぐら。
徳永はとにかくかわいい。すごくかわいい。ほんとにかわいい。読めばわかる、かわいい。萌える。
この漫画は三部作で「俺と部下の恋の先」「俺と彼氏の恋の果て」に続きます。
1作目の「俺と上司の恋の話」はほっこりしたお話ですが、2作目、3作目は涙なしには読めません。私が初めてBL漫画で泣いた作品です。特に3作目は号泣しました。
2作目、3作目の泣いてしまう理由がまたそれぞれ違うので、1作目を読んでくださった方にはぜひ続きも読んでいただきたいです。
BLが苦手な人でも大丈夫!ピュアな大学生ストーリー
ひだまりが聴こえる <文乃ゆき>
おすすめ度 ★★★★★
心が温まる度 ★★★★★
萌え度 ★★☆☆☆
エロ度 ☆☆☆☆☆
大学生同士のお話。映画化もされました。これ、BLなの?と思うほどBLっぽくないストーリーで、エロも全くありません。「ひだまり」という言葉がタイトルに入っているだけあって、すごく温かいお話です。まっすぐな太一に想いを寄せる航平が切なくてかわいい。恋の話というより人間ドラマというにふさわしい内容で、BLが苦手な方も普通に読めると思います。
―――あいつ、耳聴こえねーの?
難聴せいで何かと誤解を受け、周囲とうまく馴染めない大学生の航平は、
いつしか人と距離を置くようになっていた。
そんな時に出会った同級生の太一。
バカみたいに明るい性格で思ったことを何でも口にする彼から
「聴こえないのはお前のせいじゃないだろ!」
と言われ、航平はその言葉に心底救われて……。友達以上、恋人未満。
太一との出会いが航平を変えていく。
こちらも「ひだまりが聴こえる-幸福論-」「ひだまりが聴こえる-リミット-」という続編があります。リミットのほうは現在も連載中で、コミックスも続くようです。
疲れた心を癒してくれる、そんな存在の作品です。
高校生の萌えキュンが読みたいならこれ!
明日はどっちだ! <山本小鉄子>
おすすめ度 ★★★★★
胸キュン度 ★★★★★
萌え度 ★★★★☆
エロ度 ★☆☆☆☆
美少年だけど中身はケンカっ早い主人公(きらら)とツンデレ幼馴染(顕)が繰り広げる胸キュンストーリー。きららのことが好きなくせに不愛想な態度をとってしまう顕が見せる嫉妬心の数々に心臓がえぐられるほどキュンキュンするのは私だけではないはず。
おとぼけで明るいママのもと、美少女のように育てられた星が町内美少女コンテストで優勝した年、土佐山田京一、顕の兄弟が隣に引っ越してきた。
男らしい見た目に、無愛想で喧嘩の強いふたりは、星の憧れそのものだった。
それから数年──。
土佐山田兄弟は、狂犬兄弟として有名になり、星は男らしく、男くさくという本人の希望に反して、華麗な美少年に成長していた・・・
無愛想で無口な顕と、意地っ張りな星の恋が始まる!!
きららのおバカだけど顕に対する一途な想いに萌えたり、素直になれない顕のもどかしい行動にニヤニヤしたり、きららのママのかわいさにほっこりしたり・・・。私を癒してくれる漫画ナンバー1です。
花恋つらね <夏目イサク>
おすすめ度 ★★★★☆
胸キュン度 ★★★★☆
萌え度 ★★★☆☆
エロ度 ★☆☆☆☆
歌舞伎界の御曹司同士のお話。歌舞伎と聞いて最初は尻込みしましたが、読んでみたら難しい話は全くなく、高校生男子のさわやか少女漫画BLです。主人公の惣様がとにかくかわいい!惣様がんばれ~!と応援したくなります。絵もきれいで、キャラの表情がとても素敵に描かれています。
歌舞伎の名門・玉乃屋(たまのや)の御曹司で若手女形役者の松川惣五郎(まつかわ・そうごろう)と、同じく名門・大谷屋(おおたにや)の御曹司で立役の若手有望株・新井源介(あらい・げんすけ)。ある日二人は、夫婦役で初共演することになる。同い年で人気も実力もある源介をライバル視していた惣五郎だが、源介から「ずっとお前と一緒に舞台に立ちたかった」と言われ……?
梨園の御曹司同士の恋絵巻、華やかに開幕――!!
表紙は歌舞伎っぽい艶っぽい表情ですが、高校生の話なので、制服も私服も着ているし、ワチャワチャしたシーンも多くて楽しいです。惣様ファンクラブがあったら私も入りたい。
BLの書籍は家に置けないという方へ
できれば紙の書籍でいつでも手元に置いて読みたいときに読めるのがベストですが、家族がいてBL書籍はなかなか買えないという方もいらっしゃると思います。私もその一人。
そういうときは電子書籍をおすすめします。電子書籍なら自分のスマホや専用端末でいつでも見られますし、家の本棚に置いておく必要もありません。購入もぽちっと簡単で読みたいときにすぐ買えるので便利です。
今回ご紹介した中に、すこしでも興味を持っていただける本があったらうれしいです。
お読みいただきありがとうございました!