こんにちは!
おっさんずラブの劇場版が2019年夏に公開されると発表がありました。
続編あるかな、ないかな、あるといいな、でもないだろうな・・と思っていた私歓喜。
というわけで、今回は劇場版に向けて早くもソワソワしている気持ちを書きたいと思います。
目次
それは武蔵の部屋から始まった
2018年12月6日の夜、何気なくインスタグラムを見ていたら・・・。なんと武蔵の部屋が更新されているではないですか。
しかも写真は上海の夜景。
View this post on Instagram
これに気づいた民が荒ぶり始めます。
もちろん私もそのひとり。
でもこの時点ではまだ劇場版なんて予想もしておらず。
「部長のスピンオフ?」「部長、はるたんに会いに上海遊びに来てるの?」「スピンオフなら春田と牧は出ないんだろうなぁ」
なんてことを考えていました。
劇場版情報解禁!
武蔵の部屋の更新を喜びつつその日は寝たのですが、朝になりツイッターを覗くとまたもや民が荒ぶっている。
しかもそこに出てきているのは「映画化」の文字。
え、何事!? と一気に目が覚めて検索したところ・・・。見つけました、12月17日朝5時にされていた公式のツイートです。(ブラウザによってツイートされた日時が12/6と表示されるようですが、実際にツイートされたのは日本時間の12/7 5:00です)
㊗️#おっさんずラブ 映画化決定㊗️
2019年夏
はるたん達が帰ってくる‼️
平成最後の最強ラブストーリーが奇跡の映画化🌸
キャストは全員続投🎉
物語は連続ドラマの続編です📙
来年もよろしくお願いしますだお☺️#田中圭 #吉田鋼太郎 #林遣都#内田理央 #眞島秀和 #大塚寧々#金子大地 #伊藤修子 #児嶋一哉 pic.twitter.com/MJrSSvzjdc— 【公式】「おっさんずラブ」アカウント (@ossans_love) 2018年12月6日
なにがうれしいって「キャスト全員続投」「連続ドラマの続編」ということ。
本当にありがとうございます。
劇場版に関していろいろ予想してみた
物語の内容について
連ドラは春田が上海に行く前で終わっています。
そしてその連ドラの続編ということは、上海編なのか、上海から戻ってきた後の話なのか・・・。
個人的には上海でのはるたんのがんばりっぷりと、牧くんが上海に遊びに行った時の上海デート、春田が帰省した時のふたりのエピソードなどをダイジェストでいれていただきつつ、上海から帰ってきた後の話をがっつりしてもらいたいなぁと思っていますが、みなさんはいかがでしょうか。
そして映画の冒頭はもちろん、連ドラの最後「んなわけねぇだろっつの」の続きから始めていただきたい!
民の誰しもがあの続きが見たいと願っているに違いないと勝手に思っています。
エキストラの募集はあるのか
はい、ここ重要。
映画といえばエキストラ。今回のおっさんずラブ劇場版はエキストラ募集あるのでしょうか。
もし、春田と牧のシーンのエキストラ参加ができたりしたら、この目で生でふたりを拝めるということです。
実は私、過去に何度かエキストラ参加したことあります。
目の前に大好きな映画の主人公がいるって本当に幸せです。
おっさんずラブもエキストラ募集あるといいなぁ。
雑誌やテレビの露出が増えることを期待
公開が近づくにつれて、雑誌のインタビューやテレビの番宣が増えますよね。
春田と牧のツーショットを雑誌やテレビで拝見できる機会が増えるというわけです。
片っ端からチェックして購入&録画する覚悟をしています。あー楽しみ。
舞台挨拶のチケ戦争
これはもう大戦争ですね。抽選だったら運に身をまかせ、先着だったら回線がつながることを祈りつつ素早い手さばきでチケを確保・・・なんて今から考えるだけでも恐ろしい。
チケットの転売がないことを祈ります。
きっと、完成披露試写会のほかにも、大ヒット御礼舞台挨拶とかもやってくれるんだろうなー、なんて今から大ヒットだと勝手に思っています。
前売り特典
前売り券にはきっと特典付けてくれますよね。
これもきっとすぐに売り切れてしまいそうなので、こまめにアナウンスをチェックします。
前売り第1弾、第2弾、第3弾とかもあるのかな。そして特典がランダムとかだったら前売り何枚買えばいいの。
でもきっと民の方たちは何度も劇場に足を運ぶことになると思うので、前売りたくさん買われることと思います。
私もそうなるに違いない。
応援上映するぅ?
今流行りの応援上映。おっさんずラブもやるのではと思っています。
だって、あれだけツイッターなどで民同士が応援しているんです、応援上映がないわけがない。
もし本当に応援上映するとなったら何持っていけばいい? 天空不動産ののぼり?
ペンライトやキンブレも持っていくべき? ていうか春田と牧は何色なのよ。やっぱり水色と赤かな?
上映が始まるとこだまする民たちによる「おかえり!」の声。はるたんと牧のいちゃいちゃを見ておこる歓喜の声。
そしてなぜか一番盛り上がる武川さん登場時の「マサムネ」コール。
今から想像しただけでもワクワクします。応援上映あるといいな。
副音声上映は?
銀魂2で話題になった副音声上映。
これあったらぜひ行きたいです。ウラ話とか聞きながら、映画を観たい。
劇場での副音声がないとしても、円盤にオーディオコメンタリー入れていただけるとうれしいなぁ。
おっさんずラブ展再び?
劇場版の公開が落ち着いた頃、もしくは劇場版のDVD、ブルーレイが出る頃に、劇場版おっさんずラブ展も開催してくれないかなぁと思っています。
なんて、まだ映画公開もされていないのに円盤の話とか気が早すぎました。すみません。
というわけで
映画化と知って、いてもたってもいられずにいろいろと書いてしまいましたが、一言でいうと「楽しみすぎる」ということです。
これからいろいろな情報が解禁されていくと思います。2019年夏に春田と牧に会えるのを楽しみにしつつ、連ドラ版を見直しつつ、これからも民として楽しい日々を過ごしていきたいです。
合言葉は「わんだほう」!
