こんにちは。
みなさんは「プロテイン」というとどのようなイメージがありますか。
「プロテイン」=「筋肉をつけるためのもの」と思われるのではないでしょうか。
実はプロテインは美容やダイエット、ボディメイクなど女性にこそうれしい効果がいろいろあります。
最近はSNSで「#プロテイン女子」というハッシュタグもあるほど、女性にプロテインが欠かせないものになってきています。
そこで今回は女性におすすめのプロテインをご紹介します。
プロテイン=タンパク質

そもそも、プロテインとはタンパク質のこと。タンパク質は人間が健康に生きていくうえで欠かせない栄養素です。
そのタンパク質の摂取量が現代人は足りていません。タンパク質が不足すると、筋肉・代謝の衰え、免疫低下、肌荒れ、集中力の衰えなど、運動をしているいないに関わらず、様々な悪影響をもたらします。
タンパク質、つまりプロテインをきちんと補うことで、健康的な生活を送れるのです。
女性にこそうれしいプロテイン
プロテインというと、ジムなどに通ってトレーニングしている人が飲むというイメージがあるかもしれませんが、運動をしている人にはもちろん、実は運動していない女性にもうれしい効果がたくさんあります。
プロテインでキレイに!美容効果
最近お肌の調子が良くない・・・と思っている方。もしかしたらタンパク質が不足しているのかもしれません。
タンパク質には、肌や髪、爪の状態を良くしたり、免疫力を高める働きもあるため、美肌をキープし、健康で若々しく過ごすためにもプロテインを摂取することをオススメします。
ダイエットにうれしいプロテイン効果
ダイエットするなら肉を食べろ、ということを聞いたことはありませんか?
効率よくエネルギーを消費するためにはタンパク質が必要です。
また、食べる量を減らしてダイエットしている方も、プロテインを上手に摂取することで必要な栄養素が摂れ、リバウンドが起こりにくくなるそうです。
かっこいいカラダを目指せ!ボディメイクにプロテイン
女性でもただ単に痩せているのではなく、適度に筋肉があり引き締まった体は美しいですよね。
美しいボディラインを作るためのボディメイクにもプロテインは欠かせません。
筋トレや運動をしている女性のみなさんにはぜひプロテインも一緒に摂取していただきたいです。
ソイプロテインとホエイプロテインの違いって?

プロテイン商品には、「ソイプロテイン」「ホエイプロテイン」と2種類のプロテインがあります。
そのふたつの違いをまとめてみました。
ソイプロテイン:美容やダイエットにおすすめ
ソイプロテインは大豆由来の植物性タンパク質です。
ソイプロテインは、消化・吸収がゆるやかで脂肪になりにくいため、美容やダイエットのためにタンパク質を摂取したい方におすすめです。
また、大豆に含まれるイソフラボンには若々しい肌を維持する効果が期待されています。
ホエイプロテイン:ボディメイクやトレーニングにおすすめ
ホエイプロテインは乳由来の動物性タンパク質です。
ソイプロテインに比べ、ホエイプロテインは体内への吸収スピードが速いため、トレーニングや運動などで体を鍛えている方におすすめのプロテインです。
プロテインを飲むタイミングは?
プロテインはいつ飲めばいいのでしょうか。
薬ではないので決まった時間はありませんが、プロテインを摂る目的によって効果的な時間帯が変わります。
朝にプロテイン:元気な1日を過ごしたい方へ
疲れた体を修復するために、夜寝ているときにタンパク質が消費されています。したがって、朝起きた時には体はタンパク質が不足している状態。
元気に1日を過ごすためにも、朝にプロテインを摂取し、足りないプロテインを補って体にエネルギーを送りましょう。
夜寝る前にプロテイン:キレイになりたい方へ
美容目的でプロテインを摂取する場合は、就寝前にソイプロテインを摂るのがおすすめです。
夜の時間帯に摂取することで、お肌のターンオーバーを補助することができます。
ただし、飲んですぐ寝るのはおなかに負担がかかるので、遅くとも寝る30分前には飲んでください。
運動後にプロテイン:引き締まった体を作りたい方へ
筋トレや運動をしている方は、トレーニング後45分以内にプロテインを摂ると最も効果的と言われています。
運動後に吸収の早いホエイプロテインを摂取することにより、筋肉の修復スピードが高まり筋力アップにつながります。
しなやかで美しい筋肉のついたボディラインを目指す方におすすめです。
女性におすすめのプロテイン商品

最近は女性が飲みやすいプロテイン商品が多く販売されています。
その中でもおすすめのものをピックアップしてみました。
ディアナチュラアクティブ
「アサヒのサプリディアナチュラ」でおなじみのディアナチュラから出ているプロテインパウダー。
プロテインの他、ビタミン・ミネラル・乳酸菌・カルシウムなど女性にうれしい成分が全23種入っています。
「ソイプロテイン ソイミルク味」、「ソイプロテイン ココア味」「ホエイプロテイン カフェオレ味」があり、目的によって飲みわけができます。
水や牛乳に溶かして飲むタイプで、味もおいしく、溶かす水の量を増やすことでさっぱりとした味わいにできるので続けやすい商品です。
ザバス シェイプ&ビューティ
ZAVASといえば、それこそマッチョな方たちのお供というイメージがあるかもしれませんが、女性用のプロテインも販売されています。
ソイプロテインと美容にうれしいフィッシュコラーゲン1500mg*をはじめ、鉄、カルシウム、マグネシウム、11種類のビタミンが配合されています。
牛乳で割るとミルクティーの味がしておいしいです。
inドリンク プロテイン
プロテインパウダーは水や牛乳に溶かす必要がありますが、こちらはドリンクタイプなので手軽にそのまま飲めて携帯にも便利です。
ピーチ味なのもスッキリしていて飲みやすいです。
inバープロテイン
食べるタイプのプロテインバー。運動後はもちろん、朝食や小腹がすいたときのおやつ代わりにもなります。
タンパク質は1本につき10g配合されているので、おいしくしっかりプロテイン補給できます。
チョコレートバーの他にも、ウェファースタイプ、グラノーラタイプなどがありその日の気分で選べます。
