こんにちは!
みなさんは毎日の夕食を楽しく作っていますか?
私は食べるのは好きですが、作るのは面倒で好きではありません。
家族や自分の体のことを思うと、栄養バランスのいいごはんを作りたい。でもメニューのバリエーションはないし、献立を考えるのは面倒だし、時間をかけて作るのもめんどくさい。
そのうえ、今は新型コロナウィルスでスーパーに通うのも……という方もいらっしゃると思います。
そんな私が活用しているのが、もう10年以上お世話になっている「ヨシケイ」の夕食食材宅配サービスです。以前は生協も使っていましたが今はヨシケイのみです。
今日はこのヨシケイについておすすめさせてください!
ヨシケイって何?
「ヨシケイ」とは夕食の材料を宅配してくれるデリバリーサービスです。メニューブックからその日に作りたいメニューを注文すると、そのメニューの材料が家に届きます。
献立の内容は、肉料理、魚料理、鍋、洋食、和食、中華、エスニック等、実にさまざま。主菜と副菜、あるいは主菜と副菜2品という構成になっています。
メニューのタイプによってはあらかじめ野菜がカットされているものもあり、かなりの時短になります。もちろん野菜のカットは無料で、私もよく利用しています。
ネットスーパーとは違うの?
上記にも書いた通り、ヨシケイは選んだメニューに必要な材料を人数分だけ持ってきてくれます。
スーパーのように自分で献立を考えて買う材料を選ぶ必要がありません。
配達料無料
注文したメニューの材料を月曜~金曜まで毎日自宅まで配達してくれますが、配達料は無料。注文は毎日する必要はなく、週1回でも大丈夫です。配達が必要のない週は注文しなくてもOK。
私は週2~3回くらい注文しています。
仕事が忙しくて買い物に行く時間がない方や、小さいお子さんを連れて買い物に行くのが大変な方、足腰が痛くてなかなか出歩けない方など、配達してもらえるのは助かるのではないでしょうか。
材料は使う分だけ届く
献立の分量は2人分~4人分まで選べます。5人以上の家族のご家庭は、たとえば2人分と3人分をひとつずつ注文するという形になるかと思います。
材料は注文した人数分のみ届き使いきりとなるので、材料を余らせて腐らせてしまうといった心配もありません。
スーパーに行くとついつい必要のないものまで買ってしまいがちですが、ヨシケイにしてからスーパーに行く回数が減って、買うものも最低限になり、食材を無駄にすることもなくなりました。
レシピ通りに作ればいいから簡単!
メニューを注文するときに使用するメニューブックには詳しいレシピが載っています。作り方はもちろん、カロリーやアレルギー情報も掲載されています。
作り方に関しては、3品あるときはどの献立から作ればいいかなど作る順番が書かれていたり、下ごしらえについてもきちんと書かれていたりと、レシピ通りに作れば誰でも簡単においしい夕飯を作ることができます。
毎日の献立に悩まなくていい
ヨシケイには専属の栄養士が栄養バランスを考えて作成した豊富なメニューが用意されています。
夫婦2人暮らし、小さい子どもがいるママ、食べ盛りの子どもがいる家族、忙しくて時短したいお母さん、カロリーが気になる・野菜をしっかり摂りたい方向け、料理をするのが難しいシニアの方・・・、2品作成のお手軽メニュー、3品作れる定番メニュー、ちょっとリッチなメニュー、15分で作れる時短メニューなど、さまざまなタイプのメニューが用意されているので、メニューに頭を悩ませる必要もなく、食べたいものを選んで注文するだけ。
しかも栄養バランスもバッチリとくれば、これはもう利用しない手はありません。
以下は我が家が利用している「すまいるごはん」というタイプの種類のメニューの抜粋です。我が家は「楽定番」(定番メニューの野菜がカットされているもの)、キットde楽(超時短メニュー)、バランス400(ヘルシーメニュー)を主に利用しています。
プチママ
新米ママ向けのメニュー。主菜と副菜の組み合わせで、離乳食の取り分けレシピもついています。
手軽な2品構成でラクラク20分クッキング!小袋調味料や便利素材、スライサー等時短に繋がるキッチングッズも使用し、手作りでも気軽にお料理出来ます。初心者にもわかりやすいレシピで、お料理が苦手な方も安心です。1週間おまかせコースは、家計に優しい応援価格で経済的! 新米ママには、大人用から取り分けて作る離乳食レシピで子育ても応援します。
出典:ヨシケイ すまいるごはん
定番
我が家がよく注文するメニュー。定番メニューと同じメニューで野菜を無料でカットしてくれる「楽定番」というものがあり、私は主にそちらを活用しています。
おさえておきたい基本のおかず。人気アイテムを揃えた定番コース。いろいろな食材を組み合わせたメニューは、1週間続けてご利用いただくことで、食材バランス、栄養バランスがさらに充実!
出典:ヨシケイ すまいるごはん
Cut Meal カットミール
こちらもカット野菜などを使って時短できるメニュー。忙しい方にはもってこいです。
包丁のカット数は最大3品以内!肉・魚・野菜(一部)をカットしてお届けします。面倒な野菜の皮むきを省けたり、野菜の皮や芯などの生ゴミが減るのも嬉しいポイント!包丁をあまり使いたくない、忙しくて料理に時間をかけられない、料理が苦手な方におすすめです。
出典:ヨシケイ すまいるごはん
食彩
ちょっとグルメなメニュー。旬の食材をおいしくいただくことができます。
日本の四季を「食」で感じていただける、旬の美味しさを活かしたコース。郷土料理に和・洋・中と、食にこだわるお料理好きな方にもご満足いただけます。
出典:ヨシケイ すまいるごはん
キットde楽
最短15分でできる時短メニュー。野菜はカットされているし、肉や魚も簡単に調理できるものばかりです。仕事で忙しいときはこちらを利用しています。
キットを使って調理の時間を短縮!手軽さと美味しさを両立させました。手作りだけでは味わえないメニューや、お子様も食べやすいお魚メニューが簡単に作れるので、忙しくて料理に時間をかけられない方やお料理が苦手な方におすすめです。
出典:ヨシケイ すまいるごはん
Y デリ(ヨシケイ デリカ)
調理する時間が全くない!というときに便利なレトルトメニュー。ママがいなくても温めるだけでOKなので、料理ができないパパにもお願いできます。
レンジや湯煎で簡単にできる調理済コース。和食・洋食・中華とバラエティ豊かに提案します。1人用からご利用いただけるので、ひとり暮らしの方にもおすすめです。
出典:ヨシケイ すまいるごはん
バランス400
カロリー400kcal以下のヘルシーメニュー。野菜もたくさん食べられます。料金も控えめでうれしいメニューで、我が家もよく利用しています。
カロリーが気になる方、野菜をしっかり摂りたい方に向けた400kcal以下のヘルシーコース。野菜量は1日の目標摂取量(350g)の1/2以上、週間平均食塩相当量3.5g以下。健康的な食生活を意識している方におすすめです。
出典:ヨシケイ すまいるごはん
お弁当形式のおかずも!
ヨシケイには材料を宅配してもらって自分で料理するメニューのほかに、出来上がったおかずを冷凍して持ってきてくれるものもあります。
ワンプレートに栄養バランスがいい調理済の1食分のおかずが入っているので、一人暮らしの方などにおすすめです。
ベジミール
ワンプレートにおかずが4品。最新の冷凍技術『誘電冷凍」で鮮度が向上しています。徳島大学でのカロリー密度に注目した研究成果に基づいた食事法(デンシエット®)を応用し、ごはん(150g)と合わせても約500kcalで、1日目標量(成人1日350g以上)の約2/3の野菜が摂れます。
出典:ヨシケイ すまいるごはん
バラエティミール
ワンプレートにおかずが6品。1食あたり15品目以上の食材を使用し、カロリー300kcal以下、食塩相当量3g以下、お腹にもからだにも嬉しい冷凍弁当です。
出典:ヨシケイ すまいるごはん
シンプルミール
ワンプレートにおかずが3品。食べきりサイズで昼食にも丁度良い冷凍弁当です。手軽に経済的に食事を済ませたい方におすすめです。
出典:ヨシケイ すまいるごはん
日中留守でも大丈夫?
留守がちなお宅には「あんしんBOX」という鍵付きの箱を貸してくれて、そこに配達してもらえるので、帰宅が夜になっても安心です。我が家もあんしんBOXを利用しています。
ヨシケイの材料は、ヨシケイ専用の発泡スチロールの箱に保冷材と一緒に入れられて配達されます。最近は猛暑のため、夏になると保冷材を多めに入れてくれます。また、あんしんBOXもアルミの内壁があるので、暑い夏でも配達された食材が痛むことはありません。
季節催事のメニューも充実
春夏秋冬の季節の特別メニュー、クリスマスのケーキやオードブル、お正月のおせち料理など季節催事のメニューも充実。
我が家はおせちは毎年ヨシケイのものを頼んでいます。お手頃でおいしいです。
46%OFF!1週間お試しキャンペーン実施中
まずはお試ししてみませんか。ヨシケイでは1食あたり300円のお試しキャンペーンを実施中です。
この機会にぜひヨシケイを利用して、時短レシピを試してみていただけるとうれしいです。
【簡単バランスごはん】栄養士の献立で簡単レシピのヨシケイ♪
初回キャンペーン中!